注意事項日証協からの注意喚起

日本証券業協会からの注意喚起を掲載します。
「株や社債をかたった投資詐欺」や「証券会社や日本証券業協会をかたる広告等」にくれぐれもご注意ください。

「株や社債をかたった投資詐欺」や
「証券会社や日本証券業協会をかたる広告等」にご注意ください!

◆ 株や社債をかたった投資詐欺にご注意!(日本証券業協会からのお知らせ)

高齢者の方を中心に、株や社債をかたった投資詐欺に関する被害が発生しています。
その勧誘の手口は、「○○社の社債を購入する権利が当たった。金融庁に名簿が載っているので購入しないか。購入しないなら名義を貸してほしい」「近く上場予定の○○社との代理店契約を結べば、同社の未公開株を差し上げる」などと、言葉巧みに取引を持ちかけるもので、いったんお金を振り込んでしまうと、その後、業者とは連絡がとれなくなってしまうものです。

また、実在する証券会社や行政機関等の名前をかたって勧誘するなどの悪質なケースも多くみられます。

あなただけが、もうかるようなうまい話はありません。
株や社債に関する不審な勧誘を受けた場合には、下記コールセンターまたは、お取引のある証券会社まで御相談ください。

日本証券業協会 「株や社債をかたった投資詐欺」被害防止コールセンター
フリーダイヤル:0120-344-999
ご利用可能時間:9:00~11:30、12:30~17:00(平日のみ)

日本証券業協会ホームページ「株や社債をかたった投資詐欺にご注意ください!」では、最近の手口等を掲載しています(ページ左下下部、上段のバナーをクリックすると日本証券業協会のホームページに遷移します)。

◆ 証券会社や日本証券業協会をかたる広告等にご注意!(日本証券業協会からのお知らせ)

近年、SNS(Facebook、Instagram、X(旧 Twitter)、LINE のグループチャット機能等)やSMSを中心に、証券会社や日本証券業協会のロゴ・類似名称・コンテンツ、著名人の写真等を無断使用し、証券会社や日本証券業協会をかたる広告等が確認されております。

日本証券業協会ホームページ「証券会社や日本証券業協会をかたる偽アカウント・偽広告等にご注意ください!」では、最近の手口等を掲載しています(ページ右下下部、下段のバナーをクリックすると日本証券業協会のホームページに遷移します)。

ページ
トップへ