埼玉県立浦和商業高校にて金融教育を目的とした特別授業を当社独自の企画にて2017年より毎年実施しています。本取組は日本証券業協会が取りまとめた「会員の金融経済教育活動事例について(事例集)」に紹介されました。(2019年10月)。
梶校長先生も参加して下さいました
日本証券業協会が主催する金融教育授業に、当社から講師を派遣しています。
派遣先
投資詐欺防止キャンペーンのチラシを、埼玉県警察本部及び日本証券業協会とのタイアップで大宮周辺所在の証券会社各社と協力し、JR大宮駅前で配布しています(2018年~毎年11月)
特殊詐欺の現状と対策をテーマとした講話が埼玉県警察本部より当社営業部店長を対象に行われました(2018年2月)。講義の内容を活かし、お客さまが金融犯罪に巻き込まれないようサポートを強化していきます。
筑波大学附属坂戸高等学校の生徒さんより「仕事とは・プロフェッショナルとは」という学習テーマでのインタビューの依頼があり、協力しました(2017年7月)。当日は一年生5名が来社し、「証券会社の役割」「ファイナンシャル・プランナーとは」「証券アナリストとは」についてインタビュー後、本社と本店営業部を見学していただきました。